和菓子の日(6.16)

 

和果子の日 (6.16)

 ——————————————————————————–

平安中期の承和年間、国内に疫病が蔓延した。

仁明天皇は年号を嘉祥と改め、

その元年(848)の616に、16個の菓子を神前に供えて、

疾病よけと健康招福を祈ったとされる。

これを起源として、616日に厄除け・

招福を願って菓子を食う「嘉祥菓子」の習俗が、

さまざまに形を変えながら、

期から中世近世まで存続した。

江戸幕府においては、616日を嘉祥 (行事)の日とし、

お目見え以上の身分のものには大広間で和菓子が与えられた。

全国和菓子協会は、こうした故事にちなみ、

日本の食文化を正しく隆盛に後世に伝え残すために

一層の努力を積み重ねることを目的として、

この記念日を制定した。

 ——————————————————————————–

平安中期的承和年間,日本瘟疫蔓延民不聊生。
這一年仁明天皇更名為嘉祥天皇,
在西元848616日這天準備16個和果子祭神,
為子民的健康而祈福希望能消除災難疾虐
從此以後,616日這天成為除厄招福的特定日子,
 
嘉祥果子這緣起吉祥的甜點也因此而誕生。
雖然在時代的變遷下產生許多不同的慶祝形式,
直至江戶幕府時代,更以「嘉祥」616日為紀念日,
在公眾場合餽贈具有成就的人以彰顯其身份地位。
現在日本全國和果子協會,為推廣日本飲食文化,
願此文化能正確而繁盛的努力傳承給後世,
特制定此日為『和果子之日』。

 

唐和家和果子

www.toukaya.com

http://tw.myblog.yahoo.com/toukaya-emily/

Email: toukaya@gmail.com

Tel:02-8283-8046;02-2288-1327

Fax:02-2288-1327

發佈留言